邪魔にならない拡大鏡ソフト

s180mのページ
http://www.geocities.jp/s180m/
で紹介されている、『LoupeD』という拡大鏡フリーソフト、オススメです。

プロジェクタ+スクリーンを使ったプレゼンやデモをする場合に使うわけですが、WindowsXP標準の拡大鏡よりも便利です。

Ctrlキーや、F10キーなど、任意のキーを押したときだけ、カーソルの位置に拡大鏡が出てくれるのです。

大きさや輝度(きど)も設定可能です。

#MS社のVS2005セミナーで講師の方(NRIラーニングの荒木達也さん)が使っていたのはこれだと思われます。で一目惚れ。

0.5.1でバッチリ動きました。

※タイトル忘れたので後付け(w

先日、DBFluteが動かないという話があったのですが、
id:jflute さまより修正版がリリースされました!ありがとうございました。


DBFlute -- 0.5.0で不具合:PostgreSQLでSchema名無し指定において
http://d.hatena.ne.jp/jflute/20070613


PostgreSQL環境で問題なく動作しました。


生成された結果を見ると、S2Dao-CodeGenとはまた違ったソースがゴロゴロ...


自動生成は短・中期的な課題にしているので、継続してウォッチしていこうと思います。

タグのid生成ルール

S2JSF 1.0.x から 1.1.x への移行ガイド
http://s2jsf.seasar.org/ja/migratingTo1_1.html#dicon

*1:idをMyFacesと互換性を保ちたい場合は、[1]を[2]に変更する。 
[1]<component class="org.seasar.teeda.core.render.DefaultComponentIdLookupStrategy" />
[2]<component class="org.seasar.teeda.core.render.JsfSpecComponentIdLookupStrategy" />

入力フィールドを動的に複数生成するような画面の場合には上記の変更を施しておいた方が良さそうです。


忘れないようにメモしておきます。

DBflute動かないっす。。(泣)

環境

  • DBflute0.5.0
  • jdk1.5.0_07
  • PostgreSQL8.2.4


一応、http://dbflute.sandbox.seasar.org/ja/index.html のチュートリアルを見ながら設定したのですが..


jdbc.batを実行した時点で例外が出てしまいました。以下はlog/dbflute.logからの抜粋です。

org.seasar.dbflute.util.DfPropertyUtil$PropertyNotFoundException: Not found property for the key: key==[torque.database.schema] properties={...(※設定内容続く
	at org.seasar.dbflute.util.DfPropertyUtil.stringProp(DfPropertyUtil.java:31)
	at org.seasar.dbflute.properties.DfAbstractHelperProperties.stringProp(DfAbstractHelperProperties.java:54)
	at org.seasar.dbflute.properties.DfBasicProperties.getDatabaseSchema(DfBasicProperties.java:275)
	at org.seasar.dbflute.task.bs.DfAbstractTask.initializeDatabaseInfo(DfAbstractTask.java:88)
	at org.seasar.dbflute.task.bs.DfAbstractTask.execute(DfAbstractTask.java:65)
	at org.apache.tools.ant.UnknownElement.execute(UnknownElement.java:275)
	at org.apache.tools.ant.Task.perform(Task.java:364)
	at org.apache.tools.ant.Target.execute(Target.java:341)
	at org.apache.tools.ant.Target.performTasks(Target.java:369)
	at org.apache.tools.ant.Project.executeSortedTargets(Project.java:1216)
	at org.apache.tools.ant.Project.executeTarget(Project.java:1185)
	at org.apache.tools.ant.helper.DefaultExecutor.executeTargets(DefaultExecutor.java:40)
	at org.apache.tools.ant.Project.executeTargets(Project.java:1068)
	at org.apache.tools.ant.Main.runBuild(Main.java:668)
	at org.apache.tools.ant.Main.startAnt(Main.java:187)
	at org.apache.tools.ant.launch.Launcher.run(Launcher.java:246)
	at org.apache.tools.ant.launch.Launcher.main(Launcher.java:67)


databaseInfoMap.dfpropの設定が悪いのかな、と思いますが、これ以上の情報なしです。

map:{
	; driver		= org.postgresql.Driver
	; url			= jdbc:postgresql://192.168.100.1:5432/hogedb
	; schema		= 
	; user			= hoge
	; password		= hogepwd
}


というわけで、旧バージョン(0.4.8)を試したら出来ました。
...でもこれだと私の使っているS2Dao1.0.43とバージョンが合わなくて意味の無いことが発覚。


疲れたので今日はこのぐらいで。

インストールしてみました。

会社のサーバ機へインストールしてみました。

デモサイトで若干パフォーマンスが気になっていましたが手元のサーバに入れるとさすがに快適です。


推奨の環境とは若干違いますが、以下の環境でも動作しています。

  • CPU : Intel Core2 2.66GHz
  • MEM : 4GB
  • OS : CentOS4.4
  • DB : PostgreSQL 8.2.3
  • AP : Tomcat5.0.28

tugboat.GTD使ってみました。

Seasarプロジェクトにすごいアプリケーションが登場しています。


tugboat.GTD
http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/index.html


ずばり、GTDを実践するためのツールです。
既にデモサイトがあります。
http://tugboat-gtd.sandbox.demo.seasar.org/view/index.html


Teeda、、いや、S2JSFベースでしょうか。しかもAjaxバリバリな感じです。
すごく良く考えられていて、チーム利用なら今すぐ使えそうです。


とりあえず要望というか『こうだったらいいな』をメモしておきます。
(まだろくに使ってない=目的を理解していない可能性が高いので後日見直し予定)

  • 環境面
    • 私はメインブラウザがIEなので、IEでもサクサク動くようにして欲しい。
    • Oracleデータベース対応。業務利用のDBはOracleで決まっている感じなので
  • タスク
    • 基本的にはGoogleノートブック風なところを取り入れて欲しい
    • Taskの順序入れ替え機能。ドラッグ&ドロップで。
    • Taskをクリックした位置に登録したい
    • Taskは貼った日時を表示しておいて欲しい
    • Activity指定無しでも登録可能に
    • ArchivesはDoneにした(タスクを終了した)日付別に見たい(カレンダー形式とか)
  • Meeting
    • アジェンダ、コメント、Taskの順序変更がしたい。できればドラッグ&ドロップで。
    • 議事録として配布するためのPDF出力機能
  • TimeLine
    • ※ちょっと見方を理解してないです。
    • Meetingの開催日とTaskの終了日(つまり実績)がカレンダー形式で見れればいいなと。過去2週間分とか1か月分とか。
  • Activity
    • ユーザの追加にはユーザのメールアドレスを使えるようにするとか。IDだと他人のを覚えられないので。
  • その他
    • ユーザ名は漢字OK?



Todoを共有しつつ、その実績をしっかり評価に使える、って感じがいいと思います。


GTDをテーマにしたアプリケーションを初めてみました。そしてどなた様が手がけたのか、このデザインがすばらしい!

近く会社のサーバにインストールして使ってみたいと思います。

Google Gears

メモ。

  • Webアプリケーションをオフライン(ローカル)で使えるようにするための技術
  • ローカルにサーバを上げるイメージ
  • アプリケーションデータとページを独自にキャッシュ
  • オンライン時にデータ同期する機能
  • ブラウザ拡張として提供される
  • オープンソース

【ハウツー】早速プログラミング! Google Gearsを使ったアプリを作ってみよう (1) Google Gearsで使われている技術 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/01/gears2/index.html